マイク用レベルUPジョイントでっち上げ〜♪
しばらくご無沙汰してしまいましたが、なんとかはコロナひかないとゆコトでめっちゃ元気してます。スピーカーのアンプ怪造を皮切りにハンダづけも〜どスイッチが入ったようで、ヒマにまかせてw録音機材DIY研究ちぅ〜(*´-`)
10年前の2011年8月末に某ブログ経由で素晴らしい自作マイクを入手、そのブログに公開されていたファンタム電源BOXを自作して以来ず〜っと録音は変わらずでしたが、ウッカリそこを再訪したらマイクレベルから10dBアップしてくれるアンプ内蔵ケーブル(!)の製作記事を発見。これはクラヴィコード録音にもってこい、いくつかの記事のいいとこ取りででっち上げてみました。結果は6〜8dB程度のレベルアップができてしかも驚くほどの高S/Nで大満足!
クラヴィコードは今ンとこ自宅でしか録音しないでしょうから基板がムキ出しですが、実は標準キャノンXLRプラグ・ジャック背中合わせにピッタリ収まる大きさになってますぞ(`・ω・´)
・・・でもオリジナル通りにネジ込みにすると基板がネジ切れるので不可。強力エポキシで接着して浮いた金属を作っちまうとヨくないよなぁとかなんとかσ^_^;
最近のコメント