フォト

カテゴリー

« YAMAHA U3H 1976年製 で、コチャルスキの「前奏曲集 op.65」から第6番 ロ短調 を | トップページ | デッケルーNEXレンズアダプター修繕&テスト »

2025年3月 1日 (土)

池上梅園あとちょっと

花の季節くらいは昔の鏡玉を使わなくっちゃ、ってなワケで厳しい冷え込みで開花が遅れている梅見でござい。

f5.6 1/250sec. (ISO125) 2025.2.28.
 Camera: PENTAX Q
 Lens: Dallmeyer Anastigmat 1inch F3.5(C-mount)
Imgp7857s

小ぢんまりして手ごろな都心の梅林はやっぱりココですね〜。満開には少し早かったのがチト残念でしたけど、あと僅かでほころびそうなつぼみは満載〜😅

f5.6 1/320sec. (ISO125) 2025.2.28.
 Camera: PENTAX Q
 Lens: Dallmeyer Anastigmat 1inch F3.5(C-mount)
Imgp7890s

今回も鏡玉はおそらく戦前の16mmフィルム撮影機用、英國はダルメイヤー社の Dallmeyer Anastigmat 1inch F3.5 で、柔らかくゴキゲンな発色で良き。

Dallmeyer Anastigmat 1inch F3.5(C-mount)
Img_0834s

« YAMAHA U3H 1976年製 で、コチャルスキの「前奏曲集 op.65」から第6番 ロ短調 を | トップページ | デッケルーNEXレンズアダプター修繕&テスト »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« YAMAHA U3H 1976年製 で、コチャルスキの「前奏曲集 op.65」から第6番 ロ短調 を | トップページ | デッケルーNEXレンズアダプター修繕&テスト »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント

無料ブログはココログ