フォト

カテゴリー

« Kohler & Campbell/コーラー&キャンベル KC-244F 2007年製 で、コプチンスキーの前奏曲 変ホ長調 を | トップページ | SCHWESTER/シュベスター No.53 1973年製 で、ケルンラインの「青年時代の思い出, op.6」から第1曲『朝の挨拶』を »

2025年2月17日 (月)

春爛漫の南房総

花の季節にはまだ早い東京ですが、バスセンター東京八重洲から2時間半の南房総で菜の花を愛でてきましたぞ✨

f5.6 1/800sec. (ISO125) 2025.2.17.
 Camera: PENTAX Q
 Lens: Dallmeyer Anastigmat 1inch F3.5(C-mount)
Imgp7793s

南房総って奥まっている印象が強くて心理的距離が遠くw、片道2時間半とはいえ重〜い腰がなかなかアガらなかったのですが、やっぱり行ってよかったですわ〜。

f5.6 1/400sec. (ISO125) 2025.2.17.
 Camera: PENTAX Q
 Lens: Dallmeyer Anastigmat 1inch F3.5(C-mount)
Imgp7786s

今回持って行った鏡玉はおそらく戦前の16mmフィルム撮影機用、英國はダルメイヤー社の Dallmeyer Anastigmat 1inch F3.5 で、柔らかくもヌケの良さがゴキゲンでございました。

Dallmeyer Anastigmat 1inch F3.5(C-mount)
Img_0834s

« Kohler & Campbell/コーラー&キャンベル KC-244F 2007年製 で、コプチンスキーの前奏曲 変ホ長調 を | トップページ | SCHWESTER/シュベスター No.53 1973年製 で、ケルンラインの「青年時代の思い出, op.6」から第1曲『朝の挨拶』を »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« Kohler & Campbell/コーラー&キャンベル KC-244F 2007年製 で、コプチンスキーの前奏曲 変ホ長調 を | トップページ | SCHWESTER/シュベスター No.53 1973年製 で、ケルンラインの「青年時代の思い出, op.6」から第1曲『朝の挨拶』を »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント

無料ブログはココログ