Adobe Premiere Pro 導入〜
最新のiMacを入手して一ヶ月ちょい、Adobeにも高い高〜いお布施を貢いでいる💦ので、お布施に変化がないのに導入しないのはあまりにももったいないことには気づいていたのですが、よ〜やっと一念発起して(重い腰を上げてw)動画編集ソフト Adobe Premiere Pro のおべんきょ怪始〜。
現代のMacに無料で提供されているiMovieではタイトル内で文字の大きさが自由にできないのでワタクシず〜〜〜っと10年ほど昔のiMovieで3分の動画の書き出しに30分もかけていたのですが、iMacM1で Premiere Pro 使うなら速く精密にプロレベルの編集がイケるのは先刻承知なコトで。
ワタクシの動画のスタイルであるタイトルの背景に白グラデーションというiMovieの得意技をPremiere Proに導入するために、Illustratorで透明度のグラデーションを工夫しなきゃなぁと思っていて気が重かったのですが、案ずるより産むが易しとはまさにこのこと。ワリと最近のアップデートでPremiere Proの中で簡単にできる方法が実装されたという情報を首尾よく発見できたのが誠に僥倖でございました。しかもさすがというかできて当然のCreative Cloudで、各種自作ネタをテンプレートとして使い回す方法も簡単だったので乗換完了かなぁと。
今ンとこは(これからもw)鍵盤楽器の演奏動画しか作る予定もなし、「読み込む」→「切り出す」→「色がズレてたら直す」→「別録りの音と合わせる」→「タイトルを入れる」→「書き出す」という動画編集の基本の基本である作業なんつ〜のはやってみりゃ数時間で身につけられますし、アップするためにストックしてあった動画を怪良し直すことで作業にもサクッと慣れましたし、一石二鳥以上の便利さでございました。とっとと始めりゃヨかった、とほほw
しかもしかも、動画書き出しスピードはどうやら50倍近くになった模様✌✌✌
« 中島みゆき 作詞/作曲『あたいの夏休み』ソロ:モーツァルトの旅行用クラヴィコード(1763, J.A.Stein)の複製(2002年)で | トップページ | Chicago Cottage Organ 社1893年製リードオルガンと1894年ベーゼンドルファー製ウィーンアクションのピアノで、Charles Mayer(1799-1862) 作曲『Jugendblüten/うるはしき青春時代, op.121』から第3曲「酒場の唄」 »
« 中島みゆき 作詞/作曲『あたいの夏休み』ソロ:モーツァルトの旅行用クラヴィコード(1763, J.A.Stein)の複製(2002年)で | トップページ | Chicago Cottage Organ 社1893年製リードオルガンと1894年ベーゼンドルファー製ウィーンアクションのピアノで、Charles Mayer(1799-1862) 作曲『Jugendblüten/うるはしき青春時代, op.121』から第3曲「酒場の唄」 »
コメント