楽器系金属工作、試行錯誤ちぅ
楽器系金属工作、現物合わせで試行錯誤ちぅ。こ〜ゆ〜のは寸法測ってアタマだけでこねくり回すよりも、とりあえず手ぇ動かして何度かコケた方が理怪も進みも速〜い(`・ω・´)
素材は外径8mmで0.5mm厚の真鍮パイプ、パイプを曲げるのはガスコンロで焼きナマして砂詰めりゃできるという情報はネット上に転がってはございますが、実際には手ぇ動かして初めてわかることだらけなのが当然のこと。さすがにこの曲率だと1/3はそこそこキレイに曲げられてもそれ以上は内側にシワが寄ってしまうし、あわてたりウマく進んだと思って図に乗ったりするとす〜ぐヘコんでそこから折れてしまうのが発覚。要は「上手にならなきゃハナシにならん」という、しごく当ったり前のハナシでございましたσ^_^;
・・・模型じゃナイですし、知恵の輪でもナイですってばw
« 北京飯店/板橋、仲宿商店街 | トップページ | 楽器系金属工作、接続部分の巻 »
コメント