フォト

カテゴリー

« ブラームス『7つの幻想曲 op.116)』から第6曲を、1941年製ベーゼンドルファー200で | トップページ | Caleb Simperによる「17 Voluntaries for the Organ, American Organ or Harmonium」シリーズの第7巻から、第1曲『Meditation』を「おぶせミュージアム・中島千波館」のヤマハ1923年製リードオルガンで »

2020年8月 1日 (土)

KAWAIのアップライトピアノBL-31(1976年製、PIAPIT修復)で、マクダウェルの「ニューイングランド牧歌集 op.62」から、第4曲『甘いラベンダーの花を持って/With Sweet Lavender』を

先日襲撃した印西市のピアピット/PIAPITから、さっそくお仕事が舞い込みました (*´-`)

カワイとヤマハが互いにしのぎを削っていた時代、おなじみの中型機種の BL-31(1976年製)の紹介動画の撮影です。このピアノ、駒割れのため駒をきっちり作り直すところからの気合い入った修理、弦圧測定してバランスを再調整したためか、ひょっとしたらオリジナルより「良く」なっている気にさえさせられる心地よい楽器に仕上がりましたよ〜。つ〜か、マジで音イイんですけど (`・ω・´)

マクダウェル(1860-1908)作曲
「ニューイングランド牧歌集 op.62」から、第4曲『甘いラベンダーの花を持って/With Sweet Lavender』

  *ピアノ工房ピアピット(千葉県印西市)のチャンネルです
   ピアノは本気で直せば古いピアノでも必ずよみがえります
   http://www.piapit.com/repair.html

« ブラームス『7つの幻想曲 op.116)』から第6曲を、1941年製ベーゼンドルファー200で | トップページ | Caleb Simperによる「17 Voluntaries for the Organ, American Organ or Harmonium」シリーズの第7巻から、第1曲『Meditation』を「おぶせミュージアム・中島千波館」のヤマハ1923年製リードオルガンで »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ブラームス『7つの幻想曲 op.116)』から第6曲を、1941年製ベーゼンドルファー200で | トップページ | Caleb Simperによる「17 Voluntaries for the Organ, American Organ or Harmonium」シリーズの第7巻から、第1曲『Meditation』を「おぶせミュージアム・中島千波館」のヤマハ1923年製リードオルガンで »

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

無料ブログはココログ