伏見屋/駒込(染井)
某柏木Vn教室の発表会直前の合わせを終えてソフィアザールへ。同じ駒込でのんびり歩いても10分はかからぬ距離なのに開演まで二時間σ^_^;
旧古河庭園にでも行くかな〜と思ってテキトーに歩いてみたら、そういえばチト気になっていた商店街があったっけなぁと。「霜降商店街」がいつのまにか「染井銀座商店街」になってしばらく、見つけましたの町の正しい定食屋さん(*´-`)
間口は広く、定食のお値段も750円前後で頑張っているからでしょうか、13時前に入ったら洗いものがめっちゃ山積みになっていて、これは地元の名店と確信。
駅からけっこう遠いので簡単に足は伸ばせないなぁと思って存分に楽しまねば、とゆコトで盛り合わせ定食を発注。普通にめっちゃ美味い定食(最近少なくなりました)でしたが、とりわけ絶品だったのは美しい色合いのお新香。やはり独自の自家製だそうで、しっかり漬かっていながら塩を感じないどころかほ〜んのり甘かったのにはヤラれました。いやはや、世の中は広い!
« 中島みゆき 作詞/作曲『誘惑』ソロ:モーツァルトの旅行用クラヴィコード(1763, J.A.Stein)の複製(2002年)で | トップページ | 鳳来/金町 »
« 中島みゆき 作詞/作曲『誘惑』ソロ:モーツァルトの旅行用クラヴィコード(1763, J.A.Stein)の複製(2002年)で | トップページ | 鳳来/金町 »
コメント