ROS Gathering 2019 三日め/午後「Congregational Church UCC of Jackson, MI」
ROS gathering 三日目の午後は近隣の教会「Congregational Church UCC of Jackson, MI」まで、1926年製のスゴいパイプオルガンの見学&体験会。ここには木目調の1895年ごろのスタインウェイB型もございまして、またコレが素晴らしい音色で (*´-`)
完全に教会作りつけでパイプがま〜るで見えないというシロモノ。それでいてパイプの種類が半端ないと同時に最低音域の恐ろしいことこの上なし。音量があるわけでは決してないのですが、建物全体が振動してあらゆる方向から地鳴りが聞こえると同時に腰周りがムズムズするような感覚は、日本にいては決して体験できぬ感覚でしょう。
この楽器でも渡邉祐治氏は都節的な音出しでアメリカンを煙に巻くというか、面白がらせるというか、呆れさせるというか。この才人、恐るべし。
« ROS Gathering 2019 三日め/午前「Ye Ole Carriage Shop」 | トップページ | ROS Gathering 2019 三日め、コンサート出演! »
« ROS Gathering 2019 三日め/午前「Ye Ole Carriage Shop」 | トップページ | ROS Gathering 2019 三日め、コンサート出演! »
コメント