« 大谷資料館(大谷石採掘場跡) | トップページ | 関東鉄道常総線、北部田園地域の単行気動車たち »
本日の北関東ドライブ、おしまいは昨日行きそびれた、大宝元年(701年)創建の関東最古の八幡さま。なんでもココは金運成就で有名なだけでなく、実際にかなり宝クジを当ててくる実力の持ち主(?)だそうで(`・ω・´)さすがに由緒正しきお社で雰囲気は秀逸、狛犬がとにかくたくさんあったのにはビックリでしたね〜。宝クジは買わないワタクシσ^_^;
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント