春日@館林
久々に館林のオルガン修復大家を襲撃。ランチはいつもの茂林寺前の柳屋に出向くも、まさかのお休みΣ(゚д゚lll)
とゆワケで、大家オススメのもう一軒、「春日」に転進〜。田舎汁は味が濃そうなのでちょっと微妙かも・・・と思いつつ、このようないかにも地元密着な香ばしい店なので期待が勝って田舎汁つけめんを発注。おぉぉ、当たり前のように手打ち蕎麦!( ̄∇ ̄)
季節の野菜を全部ぶち込んだような田舎汁との組み合わせなのでうどんかな・・・と思いきや、当然のように厨房に「そば二丁」と通して、なるほど、うどんの町でなくそばの町なんだなぁと。薬味はたっぷりの白ネギにわさびもついてきて「おや」と思いつつ田舎汁に投入、コレがまためっちゃ合って二度びっくり。店内外の風情もまことに香ばしく、美味しゅうございました。汁の色が濃く味もしっかりしているのに全く重くなく、むしろすっきり感があってツルツルと食せてしまう味、同じ館林の「恵比寿屋」 に通じるところがございました(^^)
« ライティングハウスTokyo南アルプス・サロン弾丸往復 | トップページ | 10月29日/クラヴィコード演奏会@Café 新空間(蓮田) »
« ライティングハウスTokyo南アルプス・サロン弾丸往復 | トップページ | 10月29日/クラヴィコード演奏会@Café 新空間(蓮田) »
コメント