Jarema@クラクフ
クラクフに来てもビールは欠かせませぬ。ポーランドと言えば、Okocim/オコチムビールでありま〜す( ̄ー ̄)
まぁこれ以外にポーランドのことはショパンを少ししか知らないワタクシですが、例によってテキトーに発注してみました。
スープはやっぱりビールスープ(チェコでは出会えなかったか読めなかったかw)、肉料理は Kaczka というリンゴとローストした(であろう)ローストダック。イヤこれが絶品で(((o(*゚▽゚*)o)))
(値段はチェコの倍でビックリ、さすがは一大観光地クラクフwww)
それだけでなく、この店には聞いたコトのないようなテキトーな銘柄の木目調ピアノがあって(銘柄見たのに写真撮り忘れたw→結局、ポーランド中部の都市、カリシアで作られている<Calisia>ピアノだとほぼ判明!)、なんともイイ味を出しているオジさんがピアノとヴィオラ(!)のデュオを実に粋に繰り広げてくれましてね〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・・・実に力が抜けきったホンモノの音楽でありましたよ。この境地に達すると、合っていようが合っていなかろうが合って聴こえるのでありま〜す( ´ ▽ ` )ノ
« プラハは素通りしてクラクフへ | トップページ | クリスマスマーケット@クラクフ/人物編、Voigtländer Skoparex 35mm F3.4 »
« プラハは素通りしてクラクフへ | トップページ | クリスマスマーケット@クラクフ/人物編、Voigtländer Skoparex 35mm F3.4 »
コメント