「指揮者の脳を見る」というかなり刺激的なタイトルの朝日カルチャーセンターの講座に出向いてきました。
高校オーケストラ部の2年先輩の脳科学者:酒井邦嘉氏と1年先輩の指揮者:曽我大介氏の対談、楽器を演奏せずに演奏に大きく関わってしまうという音楽家の中でも異色(なのかな?)の存在について、誠に興味深い講座となりました。
午前中の講座だったのでオーケストラ部卒業生の中でも個性派の方向の3人が残ってご一緒にお食事、濃かった〜〜〜(・o・ゞ
« 「傳七茶屋」下見 |
トップページ
| 「初めて触る、バッハのピアノ」本日! »
« 「傳七茶屋」下見 |
トップページ
| 「初めて触る、バッハのピアノ」本日! »
コメント